umiusi45の日記

このブログはひなんじょです。 ひなんしているときは、ここにいます。

レールはつづくよ!どこまでも2


はてな村あたりで好評バズっている、「彼」の話題、続編です。

5年後の話が見たかったのに、
1ヶ月も経っていません!


起業家志望の石田さんと話してみた時のメモ :けんすうnote

石田「実は、はじめにやる事業は練習のつもりで、本当は日本のポップカルチャーを海外に発信する英語メディアを作りたいです」


僕「最初で不安な気持ちはわかるが、遠回りをしている余裕はないはず。やりたい事業があるのであれば、そちらからやったほうがいいかも?」


石田「SEOなどで大手会社に勝てない気がするから不安」


僕「SEOで勝負が決まるわけじゃなくて、コンテンツがおもしろいかどうかで決まるのではないかなと思います。少なくても、想像上で大手に負けそう、ではなくて、書店にあるSEOの本なり、サイトなりを調べてやってみるほうがいいと思います。ともかく、これも机上の空論で話してもしょうがなくて、コンテンツを数本書いてみるなり、試してみたほうがいいのではないかしら。」

僕「運営資金ってどうするんですか?」


石田「親に300万、授業料として払わない分を借ります」


僕「300万だと半年くらいは持ちそうですね。そのあとも考えないとですね。何か考えているんですか?」


石田「ブログで稼ごうと思っています」


僕「ブログは費用対効果低くないですか?月にヒット作を10本とか書いてもせいぜい20万とか30万程度にしかならない。稼げるようになるまで時間かかりすぎだから、ちゃんと本業に集中できるくらいの稼ぎ方を考えたないと辛いと思います。」


いやあ、はっきり言って、
「何をしたいのかがわかっていないのよねぇ〜。

  • 動画制作のためのサイトを作る
  • 海外向けポップカルチャー宣伝コンテンツ作る
  • 資金集めにブログ作る


などなど、いろいろ言っているものの、結局

石田「最年少上場したい」


僕「なんで最年少上場したいんですか?」


石田「かっこいいから」


僕「かっこいいからとかの理由は素敵だと思います。目標を立てる時はそういう自分のテンションがあがるとかでいいと思います。ただ、最年少上場を狙うとしたら時間がない。たとえば、3年後に上場をするとしたら、1ヶ月後2ヶ月後にはヒットサービスを作っていないといけないし、上場のための準備もすぐに考えないといけない。そのあたり逆算できるところはしておいたほうがいいかもですね。」


「陸上100m競争を速く走りたい!」という目標がある時に、人はどうするのか。

毎日練習をして、どういう練習をしたらいいか、どういう食生活を送ればいいのか
研究すると思う。
「俺は速いから準備はいらない。そのときになれば速く走れる」といくらほざいても、
オリンピックに出るためには国内予選を通過するだけの実績を見せびらかす必要があるはず。


それよりなにより、

僕「今、一番起業するにあたってぶつかっている壁ってなんですか?」


石田「登記が難しくてできないことです。」


僕「登記とかは超カンタンなはず。司法書士に頼めば一瞬だし、自分で調べてもできるはず。少なくても登記くらいの手続きレベルの話はすぐに終わらせたほうがいい。イメージ的には今日中にすすめるくらいじゃないと辛いと思う。」


石田「登記のお金もないので、貸してもらえないか」


僕「貸すのは簡単だけど、相手を説得する材料を持ってこないとダメだと思います。なんで僕が貸したいと思うかどうかの理由ってありますか?」


石田「おもしろそうだから・・・」


僕「若くてベンチャーやる人とかはたくさんいるので、今までの話で、特に応援したい!とはならないです。もし借りたいと思うならちゃんと説明して説得するようなものを持ってこないと、相手にもされないと思うので、ちゃんとやりましょう。」


会社総務やっているけど、
登記関係事項なんて、あんなもの、本気出したらすぐ終わるようなものなのに。。。。


会社設立登記に必要な書類のリストとそれぞれの書類を作成する手順 : inQup
今時は優しい方が、こんなに手取り足取り教えてくれるし、
出資金は今は「1円」でもできるし*1


何の問題もないと思うんだけどなぁ〜




残念ながら消されてしまったブログ記事
大学中退して起業した居候の石田を家から追い出した理由 : レンタメ
魚拓で拝見しましたが、他人様の家に上がり込んで、
何をするわけでもなく一日中ゴロゴロしていたご様子。
とても「これから起業するぞ!」という風には見えない。



これは本当に、
「レールに沿った人生から外れて、誰かが次のレールに乗せてくれるのを待っている状態」
だと思う。


起業という言葉を持ち出す前に、
「学ぶ」というどちらかというと『受動的な立場』が必要とされる立場から、
就職という『主体的に動く』ことが求められる立場になったことを自覚すべきだとおもうのよね。


とりあえず、「コンビニの雇われ店長」あたりから始めたら如何だろうか?
否が応でも自分が動くことを(動かざるを得ないことを)
実感するのにちょうどいいと思いますよ!!


5年後を楽しみにしています

*1:登記費用はもちろん別