umiusi45の日記

このブログはひなんじょです。 ひなんしているときは、ここにいます。

途中読みの物の書留www


作者というのは
たしかに、作品の中では
神的存在な訳で
作品のキャラの殺生与奪権を握っている訳なんだけど
だからといって
この展開は、ちょっと違うだろう!!
と思ったのが、これ。

生徒諸君!教師編(13) (BE LOVE KC)

生徒諸君!教師編(13) (BE LOVE KC)


戦場カメラマンの息子という
あまりにもあり得ないキャラを
このタイミングで突然転校という
ワザトラマンな*1展開は
白血病の少女の惨状との対比をさせたいのだろうけど、


この「金八先生」以上にあり得ない展開というのは
作者の中でも今後についての葛藤があるんだろうけど
かなり無理があるだろう、どう考えても。


妻が旧シリーズから全作持っているので
多分3月発売の新刊も買うのだろうけど、
今後もこんな感じで行き詰まったままで進むのだろうか

【評価★★☆☆☆】



映画の方が先なの?
それとも元々Kタイ小説なの?


1巻目をさらさらと、30分もかからずに読んでしまったけど、
正論だけど
この感情の押しつけ具合、
1巻読んでお腹がいっぱいになりました。
とくに泥水飲んで腹をこわした奴、
頼むから一回ダルフールに行ってみてくれ。*2

【評価★★☆☆☆】



課長バカ一代―子供用 (少年マガジンコミックス)

課長バカ一代―子供用 (少年マガジンコミックス)

「子供用」の一言を見て
小2の娘が喜んで読んでいますww
子供用と言っても
内容は通常版と同じですww
(ただの編集版です)

【評価★★★☆☆:俺が載っけて欲しかった回が載って無かったから】



撲殺天使ドクロちゃん 1 (電撃コミックス)

撲殺天使ドクロちゃん 1 (電撃コミックス)

話題だから読んでみたが
いまいち良さが分からなかった。
良さを実感するためには
小説からはじめた方がよいのか?
ゲームから始めた方がよいのか
どなたかご教示を!

【評価★☆☆☆☆】


小説はこんなの読んでます

図書館員〈上〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

図書館員〈上〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

  • 図書館戦争」のようなタイトル
  • 「女性大統領候補」が登場する

という時流に合わせた*3キャッチーな2点が有るもんで読み始めたものの、

  1. オチを先に書いている
  2. ステレオタイプな展開バレをさせながら、「こんなかんじでいい?」みたいに展開が進む
  3. 恋愛を絡めればなんでもOKでしょ?というアメリカンな発想が、読者をバカにしすぎている

そして、極めつけが
4.これって、ほれ、あんたの好きなウッディー・アレンの映画の模倣だよ〜ん!!*4
って、上巻の100頁に出てきたので、
堪忍袋の緒が切れて、
そこで読むのを止めた。*5


あんたの独創性、ゼロなんじゃない?
よくある連続テレビドラマか有名映画の模倣の展開しかないの?
と、思わずにはいられない作品。

【評価★☆☆☆☆】



ナニー (新潮文庫)

ナニー (新潮文庫)


はっきり言って
たけしの「世界まる見え」を見るまで、
ナニーという職業を知らなかったんだけど
本書を読むと、やはり
ナニーというのは良い意味でも悪い意味でも
ひとの家庭の中に入り込んで心理的影響を与えうる職業なんだなぁ、
と思った。


心理サスペンスになるかと思って期待をしていたら
サイコホラーだった、と言うのがちょっとこけたけど、
男性にはすべて籠絡で解決できる!という発想も安直だけど
展開は、およよよよ!と言う展開になるし、
なんだかんだ言っても、けっこう引き込まれて、
楽しく読めました。

【評価★★★★☆】



ローカルバスの終点へ (新潮文庫)

ローカルバスの終点へ (新潮文庫)


な人にはもはや解説不要な宮脇俊三氏の
載るべき鉄道がもうないので、バスに乗ってしまった作品。
ただ、
JTBの「旅」誌に連載されていたモノなので、他の作品と比べると
氏独自のクスッと来るセンスの良い笑いの場面もないし
字数が限られていた都合で各回がそれほど掘り下げられていない。

そうした制限の中でも
たとえば某全駅制覇した人日本一周した人のような
ただ行っておしまい、のどうでも良い紀行文ではなく、
ちゃんとその土地の歴史的背景や
その土地に住む人の人柄など
その行った先のニオイまで感じさせてくれて、
さすが氏独自の筆の上手さだと
改めて感じました。


特に、沖縄の回が好き!

【評価★★★☆☆:但し鉄的には★×5】

*1:すまん、死語!

*2:間違ってもイラクには行かないようにww

*3:図書館戦争」は、まぁ、日本だけのトレンドだけど

*4:ハイソで本が好きなような内気な米国人は、ウッディー・アレンの映画が好きだ、って事だよな

*5:下巻まで最初に買っておいたのに。。。。涙